栃木県産 天柾 四寸五厘盤/国産榧 盤
碁盤 No.493 栃木県産榧 天柾一枚板 四寸五厘 完売

天面の寸法=一尺五寸五厘(縦)×一尺三寸九分五厘(横)
【商品説明】栃木県産の樹齢400年の榧から作りました厚みが四寸五厘ある天柾になります。大人しい使い易い木味をしています。木質の柔らかさがあり打ち味はかなり良いです。各側面に青シブが少しあります。これは使用していくうちに盤がヤケて目立たなくなります。そういう意味ではこれからもっと良くなる盤です。手鉋で削り、漆を使用した太刀盛りの目盛りを引いた手作り。脚は手彫りです。
この商品はサマービッグセールの特別価格になっています。期間は2024/07/31まで。以降は通常価格550,000円に戻ります。
碁盤を大切に保管していただくため桐の盤覆いと台指のご使用をお勧めします。十年後の保存状態が大きく違います。桐製の盤覆いは25,000円(普及品)〜40,000円(高級品柾の整ったもの)。盤を上下箱のように収納する桐製の台指は、55,000〜80,000円(普及品から柾の整ったもの)にて承ります。盤を衝撃や埃から守り、余計な湿気を吸収し、盤を保護します。盤のサイズに合わせてオーダーメイドでお作りします。製作に約3週間お時間をいただきます。

木口

木口拡大

木端

逆木口

逆木端

天面

底面

手彫り脚
※撮影用の照明を付けて商品撮影しておりますが、 実際の盤の色と若干異なる場合がございます。 本店にて現物を確認することができます。メールにてお問い合わせください。