宮城県産 板目木裏 五寸一分五厘盤/国産榧 卓上盤
碁盤 No.456 宮城県産榧 板目木裏一枚板 五寸一分五厘卓上盤 完売

天面の寸法=一尺五寸(縦)×一尺四寸(横)
【商品説明】宮城県産の樹齢300年の榧から作りました厚みが五寸一分五厘ある板目木裏の一枚板です。卓上盤もしくは脚付盤のどちらか選べます。しっかりとした厚みがあり、木質の柔らかさで打ち味は良いです。全体的に青シブがあります。これは盤がヤケてくればかなり目立たなくなります。根回りのヒビがあります。以上の欠点がありますので大特価になっています。本格的な将棋盤を使ってみたい方はご検討下さい。手鉋で削り、日本産漆を使用した太刀盛りの目盛りを引いた手作り。揮毫は後から入ります。
この商品は期間限定の特価になっています。お早目のご購入をご検討下さい。
碁盤を大切に保管していただくため碁盤を上下箱のように収納する桐製の覆いは25,000円(普及品)〜45,000円(柾目の整ったもの)にて承ります。盤を上下箱のように収納する桐製の台指は、55,000〜80,000円(普及品から柾の整ったもの)にて承ります。盤のサイズに合わせてオーダーメイドでお作りします。製作に約2週間お時間をいただきます。

木口

木口拡大

木端

逆木口

逆木端。

天面

底面
※撮影用の照明を付けて商品撮影しておりますが、 実際の盤の色と若干異なる場合がございます。 本店にて現物を確認することができます。メールにてお問い合わせください。