宮崎県産 天柾 四寸五分盤/国産榧 盤
碁盤 No.417 宮崎県産榧 天柾一枚板 四寸五分盤 完売

天面の寸法=一尺四寸九分(縦)×一尺三寸九分(横)
【商品説明】宮崎県産の樹齢400年の榧から作りました厚みが四寸五分ある天柾の一枚板。今ではまず出てこない材でまさに上品です。木質の柔らかさで打ち味は最高です。木口から木端にうっすら青シブがあります。これはヤケてくれば目立たなくなります。手鉋で削り、漆を使用した太刀盛りの目盛りを引いた手作り。
碁盤を大切に保管していただくため桐の盤覆い、もしくは台指のご使用をお勧めします。十年後の保存状態が大きく違います。桐製の盤覆いは25,000円(普及品)〜40,000円(高級品柾の整ったもの)。盤を上下箱のように収納する桐製の台指は、55,000〜80,000円(普及品から柾の整ったもの)にて承ります。盤を衝撃や埃から守り、余計な湿気を吸収し、盤を保護します。盤のサイズに合わせてオーダーメイドでお作りします。製作に約3週間お時間をいただきます。

木口

木口拡大

木端

逆木口

逆木端

天面

底面

脚
※撮影用の照明を付けて商品撮影しておりますが、 実際の盤の色と若干異なる場合がございます。 本店にて現物を確認することができます。メールにてお問い合わせください。