新潟県佐渡島産 天柾 六寸三分盤/国産榧 高級碁盤
碁盤 No.322 新潟県佐渡島産榧 天柾 一枚板 六寸三分盤 完売

天面の寸法=一尺五寸二分(縦)×一尺四寸一分(横)
【商品説明】新潟県佐渡島産の樹齢400年の榧から作りました。厚みが六寸三分ある天柾一枚板です。新潟県佐渡島産という材は馴染みがない方もいるかもしれませんが、その昔宮崎県日向産が出てくる前は榧の名産地と言われていました。この産地のアテ材は評判がよくありませんが、この材は違います。とても良いものです。天面の柾目は均一で色ムラなく使い易い盤です。木質の柔らかさがあり打ち味は最高です。木口にシミがあります。手鉋で削り、日本産漆を使用した太刀盛りの目盛りを引いた手作り。盤に合わせて製作した手彫りの脚です。台指付を推奨します。
碁盤を大切に保管していただくため桐の盤覆い、もしくは台指のご使用をお勧めします。桐製の盤覆いは25,000円(普及品)〜40,000円(高級品柾の整ったもの)。盤を上下箱のように収納する桐製の台指は、55,000〜80,000円(普及品から柾の整ったもの)にて承ります。盤を衝撃や埃から守り、余計な湿気を吸収し、盤を保護します。盤のサイズに合わせてオーダーメイドでお作りします。製作に約2週間お時間をいただきます。

木口

木口のアップ画像

木端

逆木口

逆木端

天面

底面

手彫りの脚
※撮影用の照明を付けて商品撮影しておりますが、 実際の盤の色と若干異なる場合がございます。 本店にて現物を確認することができます。メールにてお問い合わせください。