No.167 宮崎県産本榧 木裏 五寸八分 吉田碁盤店
碁盤 No.167 宮崎県産本榧 木裏五寸八分 完売

天面の寸法=一尺五寸(縦)×一尺四寸一分五厘(横)
【商品説明】宮崎産の樹齢350年の本榧材から木取りした五寸八分の木裏の特上品です。宮崎産らしい油の乗った木味をしています。天面の色ムラはご使用されていくうちにいい色合いに均一化されていきます。柔らかい木質のため打ち味は最高です。欠点としては木口から木端に掛けてアオが出ています。35年以上乾燥させてあります。国産漆を使用した太刀盛り手法による目盛りにしています。脚は手彫りです。
桐の盤覆い、もしくは台指のご使用をお勧めします。桐の盤覆い、もしくは台指のご使用をお勧めします。桐製の盤覆いは25,000円(普及品)〜40,000円(木裏の整ったもの)。盤を上下箱のように収納する桐製の台指は、55,000〜80,000円(普及品から柾の整ったもの)にて承ります。盤を衝撃や埃から守り、余計な湿気を吸収し、盤を保護します。盤のサイズに合わせてオーダーメイドでお作りします。製作に約2週間お時間をいただきます。

木口

木端

木口

木端

木口から木端にかけてのアオ

天面

底面

盤脚
※撮影用の照明を付けて商品撮影しておりますが、 実際の盤の色と若干異なる場合がございます。 本店にて現物を確認することができます。メールにてお問い合わせください。