宮崎県産 板目木裏 五寸四分盤/国産本榧 五寸四分碁盤
碁盤 No.133 宮崎県産本榧 板目木裏 五寸四分盤完売

天面の寸法=一尺五寸一分五厘(縦)×一尺四寸(横)
【商品説明】宮崎県産の樹齢300年以上の大木から木取りした板目木裏の五寸四分です。油が強いメスの木のため木味は柔らかく打ち味は最高なのですが、天面、木口、木端に葉節が多数あります。それと青シブがありますが、使用してヤケてくれば目立たなくなります。35年以上乾燥させました。国産漆を使用した太刀盛り手法による目盛りにしています。木味は最高のものですがいろいろと欠点があるため機械脚を使用し、お買い求め安い価格にしています。桐の盤覆い、もしくは台指のご使用をお勧めします。桐製の盤覆いは25,000円(普及品)〜40,000円(板目木裏の整ったもの)。盤を上下箱のように収納する桐製の台指は、55,000〜80,000円(普及品から柾の整ったもの)にて承ります。盤を衝撃や埃から守り、余計な湿気を吸収し、盤を保護します。盤のサイズに合わせてオーダーメイドでお作りします。製作に約2週間お時間をいただきます。

木口

木端

ハブシ

木口

木端

天面

天面 ハブシ

天面 青シブ

底面
※撮影用の照明を付けて商品撮影しておりますが、 実際の盤の色と若干異なる場合がございます。 本店にて現物を確認することができます。メールにてお問い合わせください。