No.067 宮崎県産本榧 板目 四寸九分 吉田碁盤店
碁盤 No.067 宮崎県産本榧 板目 四寸九分 完売

天面の寸法=一尺五寸二分(縦)×一尺四寸一分五厘(横)
【商品説明】樹齢250年の大木から採った盤です。宮崎産らしい盤です。木端に1分くらいの割れがあります。取ることは可能ですが、もう進行しないので厚みがなくなりますし、将来盤を直すときに取る方がいいと思い残してあります。30年以上乾燥させました。脚は手彫り仕上げ。国産漆を使用した太刀盛り手法による目盛りです。※画面中央左下に撮影時のカメラの埃が1箇所大きく出ています。全て同じような場所に出ているのでお気に付きになっている方もいいらっしゃるかもしれませんが、盤の欠点ではありません。良いものなので桐の盤覆い、もしくは台指のご使用をお勧めします。桐製の盤覆いは25,000円(普及品)〜40,000円(板目木裏の整ったもの)。盤を上下箱のように収納する桐製の台指は、55,000〜80,000円(普及品から柾の整ったもの)にて承ります。盤を衝撃や埃から守り、余計な湿気を吸収し、盤を保護します。盤のサイズに合わせてオーダーメイドでお作りします。製作に約2週間お時間をいただきます。

木口

木端

木口

木端

天面

底面

盤脚
※撮影用の照明を付けて商品撮影しておりますが、 実際の盤の色と若干異なる場合がございます。 本店にて現物を確認することができます。メールにてお問い合わせください。