碁盤No.083 中国雲南省産本榧盤・天柾 六寸九分 売約済

天面の寸法=一尺五寸(縦)×一尺四寸(横)
【商品説明】中国雲南省産の樹齢700年の榧から作りました厚みが六寸九分(通称七寸)ある天柾一枚板です。碁盤の天面の柾目は均一でほぼ真っ直ぐ伸び使い易い色合い。希少な自然乾燥材のため、耐久性が良く、長くお使いいただけます。欠点はありません。手鉋で削り、漆を使用した太刀盛りの目盛りを引いた手作り。脚は手彫りです。この盤は「平成30年度全国伝統的工芸品公募展」の入選作品です。
良いものなので台指付を推奨します。桐製の盤覆いは25,000円(普及品)〜40,000円(板目木裏の整ったもの)。盤を上下箱のように収納する桐製の台指は、55,000〜80,000円(普及品から柾の整ったもの)にて承ります。盤を衝撃や埃から守り、余計な湿気を吸収し、盤を保護します。盤のサイズに合わせてオーダーメイドでお作りします。製作に約2週間お時間をいただきます。

木口

木口拡大

木端

木口

木端

天面

裏面

手彫りの脚

平成30年度全国伝統的工芸品公募展入選作品
※撮影用の照明を付けて商品撮影しておりますが、 実際の盤の色と若干異なる場合がございます。 本店にて現物を確認することができます。メールにてお問い合わせください。